saio

著書

東大卒税理士が教える会社を育てる節税の新常識
(DOBOOKS) (日本語) 単行本(ソフトカバー)

AMAZONにて好評発売中!

内容紹介

多くの中小企業では、法人税を1円でも安くするために、
社長の役員報酬を増やして会社の利益を圧縮しています。
しかし、役員報酬を増やせば、多額の所得税・住民税や社会保険料が掛かり、
かえって負担が大きくなります。

一方で、社会保険料を節減すれば、将来もらえる年金額は減少します。
トータルで最も手取りを多くするには、どうすればよいのでしょうか

東大理系卒の税理士がプログラミングを駆使し、
あらゆるパターンの税金や社会保険料の負担、もらえる年金額を分析。
社長の手取りを最大化する、まったく新しい節税方法を提案しています。

その節税法、「目先の税金」を安くするだけ
ではありませんか
———————————————–
<例>月給60万円の人の年間の負担
税金(所得税・住民税等): 73万円
健康保険・厚生年金: 216万円(会社負担分を含む)
———————————————–

【目次】

1章 今まで誰も教えてくれなかった! 社長の手取りが増える新・節税法
1 真の「節税」は社会保険料対策
2 役員報酬を減らして配当でもらえ!
3 配当は社会保険料の節減になる!
4 会社の実質利益を計算しよう!
5 役員報酬は月額9万2,500円がベスト?
6 役員報酬の簡単な決め方
7 実質利益が2,000万円を超える場合の役員報酬は?

2章 社長も従業員もみんな喜ぶ! 福利厚生費の徹底活用法
1 「給与」ではなく「経費」で払え!
2 社宅は大幅な節税になる
3 毎日のランチで節税しよう
4 夕食は経費でもっと豪華に!
5 旅行やレジャーも経費で行こう!
6 「退職金」は究極の節税方法

3章 法人税ゼロを目指してはいけない! 間違った節税から脱却する方法
1 「節税」のほとんどは「税の繰り延べ」である
2 税の繰り延べといえば倒産防止共済!
3 車を買うなら中古車がいい?
4 生命保険は本当に節税になる?
5 節税に「出口」はあるのか?

4章 知ってるようで意外と知らない! 生命保険をおトクに活用する方法
1 会社で契約すれば生命保険は半額?
2 社長の退職金を生命保険で備えるメリット
3 従業員の生命保険を会社で契約しよう
4 おトクに医療保険に入る方法

5章 消費税の仕組みが大幅改定! インボイス制度の節税への影響
1 接待費の消費税は戻ってくる?
2 簡易課税は節税になる? 簡易課税・免税事業者とは
3 インボイス制度で免税事業者が潰れる?
4 会社設立による消費税節税の最後のチャンス?

6章 対策次第でこんなに変わる! 1円でも相続税を安くする方法
1 相続税対策、まず相続税の総額を試算する
2 税理士でも間違える!? 配偶者の相続割合で変わる節税額
3 こんな生前贈与をすると税務署が来る!
4 自社株式を引き継ぐときの注意点
5 アパート建築は相続税対策になるのか?
6 今すぐできる! 相続税を大幅に下げる方法

7章 もっと詳しく知りたい人のために! 本書の節税法を実践する際の注意点
1 配当と内部留保のバランスはどうしたらいいか?
2 税引前利益と所得はどう違うのか?

巻末資料

過去問で効率的に突破する!
最新版「中小企業診断士試験」勉強法
(DOBOOKS) (日本語) 単行本(ソフトカバー)

AMAZONにて好評発売中!

内容紹介

2010年刊行のロングセラーの最新版
最新情報と2次試験対策を大幅に追加!


《 購入者特典 》
『中小企業診断士2次試験 世界一やさしい答案作成術』の過去問と解説(平成20~22年)
のダウンロードサービス

(詳しくは本書252ページ)


《 おもな内容 》
□資格試験をつくる人は、何を考えているのか<? BR> □受験勉強は、足りない知識・能力を埋めるだけ
□ノートは「流れを理解する」ためだけに使う
□効率的な暗記のための三段階
□どの科目を優先的に勉強すべきか
□2次試験で試される能力とは<? BR> □SWOT分析から始めるな!
□切り分けた文章は、図示して整理する
□1点でも多く稼ぐための受験アイテム
□合否を分ける試験当日のちょっとした工夫ほか

内容(「BOOK」データベースより)

斎尾式過去問フル活用でムダな勉強を省く「超」効率的勉強法。読解力・思考力・記述力がアップする!「2次試験の解答プロセス」を一挙公開!

斎尾裕史税理士事務所

〒444-0041 愛知県岡崎市籠田町36 竹内ビル 3F
TEL 0564-64-2324
FAX 0564-64-2326

お問い合わせ

上へ